陽子さんのブログは今日も

イタリア色いっぱいで嬉しい♪
これは何とかサブレ…みたいな感じのお菓子かしら??
土地によって名前が違うってのも イタリアっぽいですね
郷土に誇りを持っている…って言うのが伺えましたもの
たった4日の滞在でしたけど
いかにも食べすぎてしまいそうな、危険なお菓子ですね!
さっそく作ってみようと思います。
スパイスと塩でアレンジしたら、つまみに良さそう^^
地域によって、こんなに名前が違うなんて面白いなあ。
なかなか知りえない情報が沢山のってて、いつも見ていて楽しいです(^▽^)
陽子さん、先日(?)マルテッラさんの滞在等について色々と連絡をいただいていたものです。
(まみちゃんの友人です)
あれから、バタバタとしており、何もお返事できず、すみませんでした。
今月の頭に、無事フィレンツェに着きました!
滞在先は格安で一室を貸してくれる大家さんを運よく見つけたので、そこで生活しています。
(自炊ですが、1か月430ユーロ)
もしかすると、フィレンツェの街のどこかで会えるかもしれませんね。
それでは!
またブログ、拝見します!
チェンチは油で揚げるから、オーブンで焼くサブレみたいなサクっと感と厚みはなくて、どちらかと言うと中華で出てくる「お化けせんべい」により近いかしら(笑)。カラっと揚げてあるのは、ベトベトせずに美味です。イタリアは「所変わればモノ」が、いろいろありますが、ちょっとした発言でどこの州の出身か分かってしまうんですね~。
waka-pecoちゃん
オレンジピール入りのハーブと塩をかけて食べたけど、美味しかったですよ♪ 「スパイスと塩」も美味しそう。ビールがすすむ。これからもよろしくね

Aiさん
お久しぶりです。おお~フィレンツェに来ているんですね。どのくらいの滞在? ウフィッツィ美術館近辺か、アルノ川を渡ったあたりでウロチョロしているかもしれません。気軽に声をかけてくださいね。滞在中にもしお困りごとがあれば連絡ください~。
2月いっぱい滞在する予定です。
美味しいエスプレッソが飲めるお店を探して、‘Un caffe` ,per favore!’と言っては毎日飲み回っております。。
今のところ、Cibreoさんのが一番好きです!
Aiさんはいま学校? せっかくフィレンツェにいらっしゃるなら、ちょとだけでもお会いできないですかね? 美味しいエスプレッソが飲めるお店ですが、レップブリカ広場のGilliは行きました? あとvia dei servi のRobiglioも美味しいですよ。ぜひお試しあれ。Cibreo Barは雰囲気も良いですよね♪ スタッフも親切だし。 わたしも好きなバールの1つです。
学校には通っておらず、ほぼ毎日Liberoです!笑
ここイタリアで、ちょっとしたいことがあり、何も考えず、とりあえず来てしまった、というところでしょうか…。。
ぜひ、私も一度でいいからお会いできたらなーと思っていました!!今週の土曜の午前中、もしくは来週の火曜以降でご都合のよい時間あれば、直接メールでもよいので連絡ください!
Robiglio、まだ行ったことがないです…今日にでも行ってみますね♪今日は久々に良いお天気ですし、たくさんバール回ってきまーす!!
コメントの投稿