fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01








フィレンツェのクリスマス #6 イタ車のオーナメント

きれいなショーウインドーみっけ ドキドキ
 

 

ツリーの飾りつけって
美しく仕上げるの、
意外に難しい。
わたしだけ?
 
うちにも小さなツリーがあり、
毎年飾り付けをする。
 
 
ツリーに近寄ってみたら、
イタ車のオーナメント!
 
これはルパンで有名な
フィアットの500
(チンクエチェント)
 
 
できた!と思っても、
ちょっと離れて確認すると
ピカピカ光が右とか左とかに寄っちゃって
アンバランスだったり。
 
オーナメントがごちゃっとして
ツリーが窒息しそうだったり。
 
 
これはフェラーリじゃないな。
アルファロメオ?
ランチャっぽい?
まあ、いいや。
もみの木を車の上に乗せてる爆  笑
 
 
だから、きれいなツリーを見つけると
見惚れてしまう。
 
ウィンドウに顔を押し付けて
凝視している
変な東洋人だと思われているかも。
 
 
これはヴェスパ!
ローマの休日で
アン王女が乗ったスクーター
 
 
Wongvalle(ウォングヴァッレ)
このツリーを飾っていた店名。
 
マルチブランド・ストア。
セレクトショップとは違うのかな?
 
ググってみると、マルチブランドとは、
「同一カテゴリーで複数ブランドを展開すること。」
 
一方、セレクトショップは、
「複数のメーカーやブランドの商品を扱う小売店」
と書いてあった。
 
わからん。。キョロキョロキョロキョロニヤリ
 
ショップを覗いてみると、
きれい。美しい。感度がいい。
のは、すごくよくわかる。
 
名前に”ウォング”とあるから、
発音で勝手に中国系かと思ったら、
Eduardo Wongvalle
(エドアルド・ウォングヴァッレ)
イタリア人でした。
 
しかも、
 
ボッテガベネタ、デイォール、
 アルマーニ、ブルガリ、ロロピアーナ etc..
 
すごいところで仕事をしていた人なのね。
 
その経験をもとに、
プロダクトマネージャーの
Stefano Valori(ステファノ・ヴァローリ)
とコラボして実現したのが
ウォングヴァッレ店ですって。
 
Wongvalle
Via delle belle Donne, 16A
51023 Firenze - Italia
 

 

ツリーのオーナメントを

紹介するだけのはずだったのに、

興味に惹かれて、調べているうちに、

ショップ紹介に行き着いてしまった。

 

最後までお付き合いくださいまして、

ありがとうございます。

ドキドキドキドキドキドキ

 

 

スポンサーサイト



[ 2020/12/18 23:48 ] フィレンツェ街の物語 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurashitefirenze.blog64.fc2.com/tb.php/541-dffe2da3