fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11








フィレンツェのエピファニア

エピファニアはキリスト教のイベントのなかでも年明け最初に行われる重要な宗教行事で、1月6日に行われます。ギリシャ語のEpifaneiaが語源になっていて、イベントや催しの意味。

1.jpg
すごい人垣でなにも見えない。。 
隣にいたおじちゃんが、背の低い私を可哀想に思ってくれたのか、
代わりにマリア様、ジュゼッペ、幼子キリストの姿を撮ってくれました(笑)。


キリストが誕生した時、オリエントからベツレヘムの馬小屋に流れ星が流れ落ちます。これを見た東方の三賢者が、世界の救世主がこの世に生を受けたことを知り、お祝いをするため旅に出かけ、幼子キリストのもとへ到着するのが、12月25日に幼子キリストが誕生してから12日後の1月6日だったそうです。

2.jpg


それぞれの賢者は、青年、壮年、老年の三世代で、青年賢者は王の象徴である黄金を、壮年賢者は神の象徴である乳香を、老年賢者は受難の象徴である没薬を献上します。

33.jpg

フィレンツェでは15世紀頃(1400年代)から、エピファニアの日には、三賢者はもちろん、それに従う一大行列が街を練り歩いたそうです。メディチ家統治のもと、当時の芸術家も参加し、ふんだんに贅を尽くし豪華絢爛の絵巻物のようだっと言われています。

4.jpg


いまでもこの日は、ピッティ宮殿からシリョーリア広場を通り大聖堂までを、当時のさまざまな美しい衣装をまとった行列が練り歩きます。行列には当時の貴族衣装はもちろんのこと、武具をつけた兵隊、捕らえられた若者、田舎から献上するために運ばれた牛、鳥、野菜などを手にした農家の人達も含まれていて、当時の衣装や生活の様子をちょっとだけ知ることができる、楽しい行列です。


映像はここでは2つ掲載していますが、もう1つ。大きな旗を空中に飛ばす旗手の行進もありました。ご覧になられたい方はこちらからご覧ください。フィレンツェ エピファニア 3

この日は、エピファニアのほかに、ベファーナというイベントもあり、こちらは1月6日の夜に靴下を暖炉やベッドの側にかけておくと、翌朝には、良い子には甘くて美味しいお菓子が、悪い子には炭が靴下のなかに入っています。誰の贈り物?それがベファーナおばさんです。 

どうしてエピファニアとベファーナは同時イベントなのでしょうか?

ある日、ベツレヘムを目指す三賢者が道に迷ってしまい、お婆さんに道を尋ねました。三賢者がどうか道案内をして下さいと頼んだにも関わらず、お婆さんは自宅から一歩も外に出ようとしません。仕方なく賢者がお婆さんを後にして去っていきましたが、その後に良心の呵責に捕われたお婆さんは、幼子キリストに渡すお菓子を作ると、すぐに家を飛び出します。

お婆さんは賢者に追いつこうとしましましたが、結局見つけられませんでした。そこでお婆さんは道行く家に一件づつ立ち寄り、もしかしてこの子が幼子キリストかもしれないと期待しながら、籠からお菓子を取り出しては、子供達にプレゼントをしていったそうです。

5.jpg

このお婆さんがベファーナおばあちゃんで、いまでも、賢者に申し訳ないことをしたと、ひどく後悔していて、せめてもの償いにと、子供達にお菓子をプレゼントしています。でも悪い子の靴下には炭が入ってますよ~(笑)。
スポンサーサイト




yokoさん こんにちは

当時の衣装を着けて…だなんて、まるで京都の葵祭りのようですね
駆け足のフィレンツェでしたが、yokoさんの写真を見ると
きっと懐かしく感じるのでしょうね
yokoさんともっとゆっくりお会いしたかったです

私のブログに、yokoさんのURL勝手に載せちゃいました
事後報告ですみません~

べファーナおばあちゃん!私は悪いことはしていませんが
備長炭なら欲しいです!
[ 2009/01/10 11:28 ] [ 編集 ]

じぇいくさん

レスが遅くなってすいません。 わたしも行列を見ながら同じこと思っていました。
次回はゆっくり会いましょうねえ(ワインを片手に)。
じぇいくさんのブログで紹介してくださいましてありがとうございます♪
写真はちと照れますが、「え? 同一人物?」 と疑われないように
シェイプアップに努めます(汗)。
備長炭があったら、なにするかなあ。うなぎでも焼くか! 恋しいなあ日本の鰻。
[ 2009/01/15 02:30 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurashitefirenze.blog64.fc2.com/tb.php/45-0cd26cc9