fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11








勇気

日本とイタリアの時差は8時間。
イタリアの方が、8時間遅れ。
イタリア時間の朝8時に起きると、すでに日本は夕方の4時。

朝目覚めて、すぐにすることは、手元にあるiPhoneで、
日本のニュースをチェックすること。
怖い。どんなニュースが飛び込んでくるのか、怖い。

今日は朝一番に原発のニュース。
イタリアのニュースでは、それはそれは大々的に報道している。

TOKYO や OSAKA と違って、
今回のことがない限り、ほぼ有名になることはなかった
わたしの故郷、FUKUSHIMAが、一躍有名に。。 
すっごく複雑な気分。

実家の福島県郡山市は原発から60~70キロ。
でも今朝は仕事があったので、気を取り直して仕事へ。

その後、郡山市にいる姉に電話してみるも、
いまのところ、大丈夫なようだ。

郡山の姉の住んでいる地区では、
11日から電気とガスは通常とおり。
水は、近所の方が井戸水を汲み上げているようで、
大変なのはお互い様ということで、随分助かったようです。

放射能物質も、郡山で18時~19時に測定した結果、
0,01ミリシーベルト。人体に影響のない数値です。

原発から60~70キロにある、
郡山市の情報が知りたい方は、こちらからどうぞ。 
東京にいる方も、少しは不安軽減の材料になるかも。
ニュースでは報道されにくい、現地の生の声です。

福島県郡山市災害避難救済情報
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300172963/

さらに、原発について、
わかりやすく、丁寧に説明してくれるHPはこちら。

原発に関するQ&Aまとめ
http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=956


どうしても、落ち込み気味になるけど、
この状況下で、"自分にできること"を、探し行動に移している、
たくさんの日本人がいるのに、勇気づけられます。

すでに、ご覧になられた方もいると思いますが、
こんな、素敵にがんばっている方々に感謝!

ガンダムのイラスト、大河原邦男氏

Rocketnews24_80655.jpg


東大に貼られていた募集広告

258089302.jpg


なんか、ちょっと元気がでた。

そんな、"ちょっと"が大切!




スポンサーサイト




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurashitefirenze.blog64.fc2.com/tb.php/444-ddfad7bf