昨日のブログを書きながら、
う~ん わたしも挑戦してみようか。
なんて気になり、作ってみました。
スキアッチャータ・アラ・フィオレンティーナ。
いろいろなレシピが出回っていますが、
今回のわたしのレシピはこちらです。
わたしは角形 15X25 センチを使いました。
* 材料 *
A グループ薄力粉 300グラム
ベーキングパウダー 小さじ1/2
塩 小さじ1/3
B グループオレンジ 1個
牛乳 大さじ1
バニラビーンズ 少々
C グループ ← 一番大きなボール使用
卵 1個
グラニュー糖 150グラム
無塩バター 100グラム
仕上げ用の粉砂糖とカカオ 適宜
1)
オーブンは180度にセット
2)
バターは電子レンジでチンして溶かす
3)
Aグループは合わせてふるっておく
4)
オレンジは洗って皮をすり下し、汁をしぼったら、
Bグループの材料を全部混ぜておく
オレンジの香りがかなり重要なので、オレンジ必須です!!
オレンジの代わりにシナモンでもOK !
5)
Cグループで、まず卵を割りほぐしたら、
そこにグラニュー糖を加えて、
白っぽくなるまで泡立て機でかき混ぜる。
溶かしバターも加えてさらに良く混ぜる。
6)
Cグループに、Bグループを加えて混ぜて、
次にA グループを再びふるいながら加えて、
ざっくりと混ぜる。
7)
準備した型に流し、オーブンで20分。
焼き上がったところ。 う~ん。 どうなんだろう。

ここに、フィレンツェの紋章を入れましょう。
今回は、土台に粉砂糖をふりかけて、
紋章はカカオでお化粧することにしました。
紙をチョキチョキ切り抜いて、上に敷きます。

カカオをサラサラとふりかけて、

出来上がり。
ワタシ、できた~! とばかりに、
紙を慎重に取らなかったから、カカオが飛び散っちゃいました~(涙)
ちょっと考えれば、想像つくのにねえ。
失敗しないと覚えないわたし健在です。。

ふんわり とまではいかなかったけど、
口に入れるとオレンジの香りがして、美味。
まあ、初めてにしては良くできた方でしょう。

いつもは、日曜日の寒い日にお菓子を焼くけど、
今回は平日のお菓子作り。
相方、ダイエット中だけど、嬉しそうだった(笑)
よかった よかった
次回はもっと綺麗に作るからね~。
わたしも作ってみたい! という方、
フィレンツェの紋章が入ると、本格的ですよ。
こちらが、わたしが使った型。

↑これをコピーして、拡大印刷するか、もしくは、
プリンターでB5サイズで指定して印刷してください。
印刷したら、チョキチョキとはさみで切ってお使いくださいね。
お子さんのいる方は、一緒に作っても楽しいと思いますよ ♪
スポンサーサイト