fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11








スキアッチャータ・アラ・フィオレンティーナ


2011のカーニバルは3月8日から始まるようですが、
クリスマスやヴァレンタインのように、
ちょっと商業的な匂いも、
其処はかと感じる国民的行事、カーニバル。

すでにフィレンツェのお菓子屋さんでは、
"スキアッチャータ・アラ・フィオレンティーナ"
(Schiacciata alla fiorentina)
なるものが店頭に出回っています。

スキアッチャータとは、
通常は小麦粉、水、酵母、塩を捏ねて焼き上げた
薄っぺらいパンのような、塩気のある食べ物。


800px-Rosemary_Focaccia_.jpg
by Wikipeida


でも、スキアッチャータ・アラ・フィオレンティーナは、
フィレンツェ風スキアッチャータといい、
普通のスキアッチャータとは似て非なるもの。

カーニバル時期に出回る、お菓子なのです。
当然のごとく、お菓子屋さんによってレシピが微妙に違う。


110943324-db93bca0-02cd-44a0-9b33-ec93505db512.jpg


La Repubblicaという新聞がありますが、
ここのスタッフが、
フィレンツェで美味しいと言われているお菓子店で
スキアッチャータ・アラ・フィオレンティーナを買ってきて、
品評会を行ったらしい。 

なんて楽しそうな職場なんだ。


110943779-58f02351-37fa-43ac-8907-2fdaf9fb7e5d.jpg


スキアッチャータ・アラ・フィオレンティーナの容姿の条件

1) 高さ 3センチ以下
2) 焼き上げた後、柔らかいこと
3) オレンジかシナモンがほんのり香る

数は全部で10種類で、もちろん、目隠し審査。

フィレンツェ中心街、
ミス・スキアッチャータ・アラ・フィオレンティーナ、
トップ3を発表 !


No.1 * Patrizio Cosi (In Itinere Srl) パトリッツィオ コージ

場所:via degli Borgo Albizi (ボルゴアルビッツィ通り)
所要時間:ドゥオーモから徒歩約10分


大きな地図で見る


No.2 * Pugi  プージ

場所: Piazza San Marco(サンマルコ広場)
所要時間:ドゥオーモから徒歩約7分


大きな地図で見る


No.3 * Becagli ベカーリ

場所: via Borgo Ognissanti (ボルゴオーニサンティ通り)
所要時間:ドゥオーモから徒歩約10分


大きな地図で見る


N.1とN.2は、わたしも良く行くところ。
いろいろなものが、美味しいです。
N.3はこんどトライしてみよ。

いかがですか? 
近々フィレンツェへ来られる皆さん。
季節のお菓子を試してみませんか?

ちゃんと1口サイズに切り分けてくれますよ。

110944452-35415b59-fe13-4f52-8719-6db1430eda68.jpg


この時期にフィレンツェへ来たら、

スキアッチャータ・アラ・フィオレンティーナ !


* 写真はLa Repubblica掲載のものを使用しています。




スポンサーサイト



[ 2011/02/09 23:58 ] @ 美味なるもの | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurashitefirenze.blog64.fc2.com/tb.php/421-1bf73520