fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11








IDカード

ないっ ないっ  ないぞ!

日本へ帰国する前に更新したIDカードが紛失!

どこを探しても見当たらない。
どこで落としたのだろうか??

こまった。。

IDカードは、イタリア国内ではパスポート代わりに使える
便利なもの。

ああ~あ  仕方ない。。

市役所で再申請の手続きをしてくることに。

めんどーだな~(泣)

フィレンツェの市役所は、ここ。 ヴェッキオ宮殿。


palazzo-vecchio.jpg


宮殿内に入るには、セキュリティチェックがあり、
さらにはロープが張られて中庭には立ち入りできなかったけど、
最近になり、全部撤去されました。

美しい中庭が開放的で、風が通り気持ち良い空間。


04RDG.jpg


まずウフィッツィ美術館の隣にある警察署で紛失届け。

非番になった同僚とおしゃべりしている担当者を待つこと15分。
手続きは5分ほどで終了。  

先に手続きしてくれればいいのに~  

書類を持ってヴェッキオ宮殿で順番待ち。

待てど暮らせど、
IDカードを作る人達だけが、まったく呼ばれず。

ヴェッキオ宮殿でIDカードを作る方、
役所が閉まる30分前くらいに行くことをお勧めします。
最後にまとめて手続きされるらしいです。

確か、3月のときもそうだった。


1時間以上経って、やっと順番が来ました。  
できたのがこれ!

cc007.jpg


係りの人も、同僚とおしゃべりしながら、
ゆる~い ゆる~い お役所仕事。

午前中かかって、やっと手続きが終了。


カードタイプもあるけど、カードタイプは20ユーロ。
紙タイプは5ユーロ。  わたしは後者を選択。 
どちらも有効期限は5年間 。
ご指摘を受け確認したら、2020年まで有効でした~!

今回は紛失しないように、充分気を付けよう。。



スポンサーサイト




さすがイタリア?

わあわあわあー私も最近、延長手続きしたばっかりのIDなくして再発行手続きしたんです。あきらめて作ったとたんに、古いほうが戻ってきたんですけどね・・・。それも私が再発行する前に市役所に届いていた・・・とほほ。
ちなみにヴェネツィアは、窓口も最近は効率よくなってすいているし、IDそのものは3分くらいでできます。・・・でもカード型のは作ってくれませんが。そして、紙のIDは(も?)有効期限が10年になったと言われましたよ。それで先日、更新しようと思ったら「あと5年」のハンコおしてくれて、手数料なしで延長したんですもん。今手元にある新しいのは、最初っから2020年まで有効です。
[ 2010/08/16 23:03 ] [ 編集 ]

肝心の・・・

すみません、続けて。肝心のこと忘れました。
週末、フィレンツェにおじゃましておりました。おかげさまで、il Giovaにも行ってきました!ありがとうございました。
それにしても、金曜日といい、土曜日といい、すごい雨でした・・・。
[ 2010/08/16 23:05 ] [ 編集 ]

Fumie さん Re: さすがイタリア?

おお~ なんという奇遇。 市役所に届いていたなんて、羨ましい。 
わたしの場合は、もしかして部屋を大掃除をしたら、でてくるかもしれませんが、
外で紛失していたら、個人情報なので悪用されたら怖いので再発行してきました。

あれ? 
と思い確認してみたら、本当だ~ 2020年まで有効とありました!
10年間、どうかなくしませんように。。  自分不安。
[ 2010/08/16 23:09 ] [ 編集 ]

Fumie さん Re: 肝心の・・・

それは良かったです♪
金曜、土曜、土砂降りでしたね。。
土曜日の夕方から回復したものの、
いまのフィレンツェは秋風が吹いているような涼しさです。
夏が終わっちゃった感じ。 さみしい。
[ 2010/08/16 23:11 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurashitefirenze.blog64.fc2.com/tb.php/352-1ca0455c