fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11








トスカーナの葉巻

戦前まで、アレッツォ周辺の主産業には葉巻作りがありました。近所のおばちゃん達が、ざっくり手でちぎった半生のタバコの葉を一枚一枚重ねて、葉巻が完成します。元気におしゃべりをしながら、手だけはせっせと動かしている、昔はお母さん、いまはすっかりおばあちゃん達が実演してくれた映像がこれ。 手前にある小皿に入った白いものは、小麦粉を水に溶かしたもの。これがのりの役目を果たします。



いまでも少数ではありますが、アレッツォ郊外でタバコ畑を見ることができます。トスカーナ地方では、アレッツォのほかにルッカ郊外で生産されるタバコが有名。もちろん、100%メイドインイタリーです。

イタリアではちょっと大きめのタバッキに入ると、さまざなな種類の葉巻が温度湿度管理された冷蔵庫に入って販売されています。ガイド学校時代の私達の愛すべき歴史の先生ルイジも葉巻が好きで、休み時間になると、外に出て美味しそうにぷあ~と吸っていたなあ。

ここ数年イタリアでは、ワインと葉巻の試飲会(?)が各地で催されています。今年のトリノで開催されたサローネデルグストにもブースがありました。イタリア葉巻産業、がんばれ!
スポンサーサイト




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurashitefirenze.blog64.fc2.com/tb.php/25-522b08d3