fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11








11月1日は祝日

Tutti i Santi
(トゥッティ イ サンティ)
または
ognissanti
(オーニッサンティ)

11月1日は全聖人の日で祝日です。

あいにく、今年は日曜日に当たってしまったので、
会社員務めの人達は、

「あ~あ。。。」

なんて思っているんじゃないかしら。


キリスト教では、365日、それぞれの日に、
代表する聖人が割り当てられています。
でも、キリスト教には、365聖人以上の聖人がいます。

「どうする?」

「1年に入りきれないよ。」

「じゃあ、11月1日を全聖人の日にして、
365日に漏れてしまった聖人達を一緒にお祝いしよう!」

。。。なんてやり取りがなされたかどうか。


Festum omnium sanctorum」 

無名な聖人も含めて制定された聖人の日。

ローマ法王 ボニファティウス4世 が
決めたと言われています。
時は610年。 (古いなあ~。)

聖人の日の翌日は、死人の日。

イタリアのお盆的な存在で、
普段足を運ばない人達も、
ご先祖様のお墓参りをする日です。

11月2日は雨が多いですが、
天気予報では、今年も雨の模様。

フィレンツェには、オーニサンティ教会があり、
こちらで、11月1日厳かなミサが開かれることでしょう。

DSC07060.jpg

Piazza Ognisantiに面しています。

教会内部はバロック調の内装が施されていますが、
ボッティチェッリのフレスコ画
「聖アゴスティーノ」
を見ることができます。

390px-Sandro_Botticelli_050-1.jpg
By Wikipedia


さらには、この地区に住んでいた
ボッティチェッリのお墓もあります。
享年65歳。

DSC07056_20091031202247.jpg

ボッティチェッリの本名は、
Alessandro di Mariano di Vanni Filipepi。

あまりメジャーな教会ではないので、
訪れる人は開館時間に注意して下さいね。

DSC07058_20091031202352.jpg





******* 好評です! ヴァザーリの回廊の個人予約 !! *******

通常は12名以上や8名以上で英語ガイドが案内しますが、7月から新しく5名以上から日本語ガイドで案内できるようになりました。

今年の9月からヴァザーリの回廊は修復に入り、修復開始時期がまた延期になりました。2009年12月26日まで予約受付中! 次回の 来年からの公開は未定の状況。年内にフィレンツェに来られる方は、ぜひご一考くださいね。

催行日の1週間前まで申し込みを受け付けています。もし最小人数5名に満たない場合には、英語ガイドに振替になりますことを、ご了承ください。

<ヴァザーリの回廊のみを見学される場合>
日時:毎週土曜日の16時30分から約90分間
料金:お1人様120ユーロ
ガイド:日本語

<ウフィッツィ美術館とヴァザーリの回廊の両方を見学される場合>
日時:毎週土曜日の15時15分からで約3時間
料金:お1人様140ユーロ
ガイド:日本語

>>>>>>> お問い合わせ先: yoko.ig@gmail.com <<<<<<<<<


「ブログ拍手」はじめました ^ ^
パチっ ポチっ とお願いします♪
スポンサーサイト




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurashitefirenze.blog64.fc2.com/tb.php/239-5bfe1999