「すっご~い♪」 を強調したいとき、イタリア語ではISSIMO(いっしも)が大活躍。
たとえば、
「めっちゃ かわいい~♪」 なんてとき。
CARINISSIMO/A (カリニッシモ~)
「めっちゃ 美味しい~♪」 なんてとき。
BUONISSIMO/A (ブォニッシモ~)
イタリアおやじ・お兄ちゃんが
「めっちゃ かっこいい~♪」 なんてとき。
BELISSIMO (ベリッシモ~)
車や携帯電話や靴などのモノが 「おお、かっこいい!」 なんてとき。
フィレンツェでは良く GANZO ! (ガンゾ) を使います。
だから、「めちゃ かっこいい!」 は?
GANZISSIMO/A (ガンジッシモ~)
もっともっと、「きゃ~すご~い」を強調したいときには、
BUONISSIMMISSIMO/A (ブォニッシミッシモ~)
なんて風に、語尾がISSIMMISSIMO(イッシミッシモ~) になります。
舌は噛みそうな発音だけど、意外と簡単なイタリア語活用です(笑)
面白い音では、GAFFE (ガフ) があります。
さて、どんな意味でしょう。
「あ~ 穴があったら入りたい。」 「ゲ! やっちゃったよ~(泣)」
なんて、失態や失言したときに使います。
活用例は、「CHE GAFFE ! (ケ ガフ)」。
3つの音だけなのに、かなり 「アリャ~」 なシーンを表しています(笑)。
昨晩は相方にお母さんから電話がかかってきました。
「ちょっと聞いてよ~(泣)」な状況だったらしい。
昨日は弟の誕生日だったので、自宅に友人からお祝いの電話が入ったそうです。
友人:「誕生日のお祝いしたいんだけど」
お母さん: 「え? 誰の?」
友人: 「え? だって今日はステちゃんの誕生日でしょう?」
お母さん: 「あ。。。。」
これぞまさに、「CHE GAFFE (ケ ガフ)」 なシチュエーション(笑)
みなさんも、「ケ ガフ」 や 「ガフィッシモ」 にならないように、気を付けましょう♪
******* 好評です! ヴァザーリの回廊の個人予約 !! *******
通常は12名以上や8名以上で英語ガイドが案内しますが、7月から新しく5名以上から日本語ガイドで案内できるようになりました。
今年の9月からヴァザーリの回廊は修復に入り、修復開始時期が延期になりました。2009年11月14日まで予約受付中! 次回の 来年からの公開は未定の状況。年内にフィレンツェに来られる方は、ぜひご一考くださいね。
催行日の1週間前まで申し込みを受け付けています。
→ 10月10日(土) 2名様からのお申し込み ←あと2~3名!!
→ 10月31日(土) 2名様からのお申し込み ←あと2~3名!!
もし最小人数5名に満たない場合には、英語ガイドに振替になりますことを、ご了承ください。
<ヴァザーリの回廊のみを見学される場合>
日時:毎週土曜日の16時30分から約90分間
料金:お1人様120ユーロ
ガイド:日本語
<ウフィッツィ美術館とヴァザーリの回廊の両方を見学される場合>
日時:毎週土曜日の15時15分からで約3時間
料金:お1人様140ユーロ
ガイド:日本語
スポンサーサイト