fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11








フィレンツェの9月8日って何の日?

毎年9月8日は、フィレンツェのドゥオーモ建設日を祝して、普段は閉じられているテラスへ登ることができます。今年はすでに過ぎてしまったけど、来年この時期に来られる人は要チェック。

その代わりに普段は入館できるドゥオーモ内部、クーポラ、ジョットの鐘楼、洗礼堂にはすべて閉館になるので、お気をつけて!

新しいドゥオーモを建設するために初めて礎石を定めたのは、1296年9月8日のこと。キリスト教ではマリア様の誕生日が9月8日と言われており、このドゥオーモはマリア様に捧げる大聖堂「サンタ・マリア・デル・フィーレ(花の大聖母堂)」なので、その日を選んで最初の建設工事を始めました。

この日だけは、ドゥオーモのファサードに青い旗が掲げられます。下の写真がそれ。


DSC00252_2.jpg



lana_2.jpg

 ← その旗を拡大するしたのがこれ。

ドゥオーモはフィレンツェ市が建設しましたが、実際の指揮をとったのは、この当時に権力と財のあった組合の1つ、アルテ・デラ・ラナ(毛織物同業組合)でした。そう、もう気がつかれた人もいると思いますが、この青い旗はこの組合のものです。

毛織物の材料は羊毛。だから羊さんがシンボルになっています。自分達がドゥオーモ建設の監督だったんだよぉ。と言うことを、表しているんですねえ。

毎年この日は何かしら用事があって、まだ登ったことがないので、来年こそは登るぞ~!
スポンサーサイト




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurashitefirenze.blog64.fc2.com/tb.php/2-3790dbf4