fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11








ヴァカンス

1週間のヴァカンスへ行ってきました♪ それまでずっと仕事が入っていたから、初日は仕事モードからヴァカンスモードへの切り替え日。 時間のリズムがまるきり変るから、まるで時差ボケみたい(笑)。

DSC04971-1.jpg

夏休み中。 
この手の張り紙は8月のイタリアでは至る所で見られます。


場所は毎年恒例トスカーナ地方マレンマ地区。 ここには、毎年友人が1~2ヶ月ほど滞在しているから、彼の海の家へご滞在。 彼は学校の先生をしていて、6月中旬から9月までは夏休み。すごいなあ(笑)。 さらには、素手で捕らえるタコとり名人でもある。

DSC05016.jpg

アル先生が捕らえた2メートルほどのオオダコ。水中で格闘したらしい。。


わたしはどちらかというと、砂浜よりも、岩がゴツゴツした海岸がお好み。 8月のヴァカンス時期はどこもすごい人だけど、ここは観光地でもなく、車道から徒歩10分ほど下った切り立った場所にあるので、いつものメンバー5人ほどの、ほぼプライベートビーチ。

DSC04999.jpg


今年もこの街に住むマリアのご指導のもと、ウニを獲りました~♪ 中身がしっかり詰まっているのはメスウニで、紫、薄茶、青色と色とりどり。 真っ黒くトゲが大きいのはオスウニで、図体だけ大きくて中身はゼロ。 なので色判別をしながら、ナイフで岩肌から離しながら獲って行きます。 ふふ。楽しい。

DSC05058.jpg

今夜の夕食はウニパスタ♪

Starred Photos41


ウニの殻は海へ戻すと、ワワ~っと魚達が寄って来て、おこぼれをあっという間に食してしまいます。今年は姿が紫でちょんちょんとオレンジの斑点のある海ヘビと目先10センチの近距離で遭遇し、かなり慌てました(汗)。

海を超えるとスペイン。そしてイタリアとスペインの間にはエルバ島やサルデーニャ島があるので、太平洋と比べるとすっごく海が穏やか。 海水もなまぬるいし、たくさん魚もいます。イタリアの海遊び、意外にヒーリング効果ありですよ♪

DSC05023.jpg

夕日が沈む20時頃。 
この時間くらいまで、ダラダラおしゃべりとうたた寝。
目に前に見えるのはエルバ島です。






******* お知らせ! ヴァザーリの回廊の個人予約 !! *******

通常は12名以上や8名以上で英語ガイドが案内しますが、7月から新しく5名以上から日本語ガイドで案内できるようになりました。

今年の9月からヴァザーリの回廊は修復に入り、修復開始時期が延期になりました。2009年11月14日まで予約受付中! 次回の 来年からの公開は未定の状況。年内にフィレンツェに来られる方は、ぜひご一考くださいね。

催行日の1週間前まで申し込みを受け付けています。

9月 5日(土) 8名様からのお申し込み ←催行決定!

9月12日(土) 3名様からのお申し込み ←あと2名で催行決定。

9月26日(土) 2名様からのお申し込み ←あと3名で催行決定。

もし最小人数5名に満たない場合には、英語ガイドに振替になりますことを、ご了承ください。


<ヴァザーリの回廊のみを見学される場合>
日時:毎週土曜日の16時30分から約90分間
料金:お1人様120ユーロ
ガイド:日本語

<ウフィッツィ美術館とヴァザーリの回廊の両方を見学される場合>
日時:毎週土曜日の15時15分からで約3時間
料金:お1人様140ユーロ
ガイド:日本語


>>>>>>> お問い合わせ先: yoko.ig@gmail.com <<<<<<<<<













スポンサーサイト




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurashitefirenze.blog64.fc2.com/tb.php/189-1df5473f