お?! これは何でしょう。

これは、山奥にある天然テルメです。 硫黄の匂いがプンプンするイタリア版卵湯温泉。 夏は海へ行く人もいれば、こんな風に人混みを避けてテルメへ楽しみに行く人もいます。
このテルメにはメディチ家も療養に来ていたと文献が残る歴史あるテルメ。 当時はもう少し規模が大きく整備されていたようです。その面影がちょっとだけ残っています。
ここはシエナの南に位置し、シエナからグロッセート方面に向かう道すがりにあります。ルートは223。トンネルを出るとすぐに、右側に看板があり、看板に沿って下っていくと到着です。

上に見える道路がルート223。
ここは本当に野趣溢れる温泉で、着替え所もないので、予め水着を着用して出発しましょう。帰りは、そうですねえ、車の中で着替え(笑)をするようになります。 夜に星を眺めながら温泉を楽しむカップルも多し。

そうそう、このテルメの名前は、Bagno di Petriolo(バーニョ・ディ・ペトリオーロ)です。
******* お知らせ! ヴァザーリの回廊の個人予約 !! *******
通常は12名以上や8名以上で英語ガイドが案内しますが、7月から新しく5名以上から日本語ガイドで案内できるようになりました。
今年の9月からヴァザーリの回廊は修復に入り、次回の公開は未定の状況。7月や8月にフィレンツェに来られる方は、ぜひご一考くださいね。
<ヴァザーリの回廊のみを見学される場合>
日時:毎週土曜日の16時30分から約90分間
料金:お1人様120ユーロ
ガイド:日本語
<ウフィッツィ美術館とヴァザーリの回廊の両方を見学される場合>
日時:毎週土曜日の15時15分からで約3時間
料金:お1人様140ユーロ
ガイド:日本語
8月8日(土)はすでにお二人からのご予約があります。この日に見学される方を同時に募集中です! 興味のある方、予約希望の方は、わたしのメルアドまでご連絡ください。先着順で受け付けております。
スポンサーサイト