fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11








またまた電車編

切符を購入したら、イザ電車へ乗車です。 これは今年新しくお目見えしたAV(アルタヴェロチタ)。 ESよりも若干早い。 でも切符代が、フィレンツェ~ローマは以前は往復60ユーロくらいだったのに、いまは往復約80ユーロ。 ここ2年で20ユーロの値上がり~(泣) ありえない~(泣)

DSC03840.jpg

DSC03839.jpg


車内はこんな感じ。 これは2等車。 1等車はこれよりも座席幅が広くて、ワゴンの無料サービスがあります。 2等車はいろいろな人がいるけど、1等車はビジネスマン多し。 座席に着席したら、おもむろにコンピュータを取り出して、カチャカチャ作業をしつつ、電話でお話し。という雰囲気です。

座席は4人席が一般的。背中合わせの座席になるので、背中の裏の部分に三角形の空間ができます。ここにスーツケースを置くと良いですよ。 ハードスーツケースの中サイズくいらまでなら入ります。

DSC03832.jpg

この机。普通はこんな風にコンパクトに折り畳まれています。

DSC03833.jpg


手前に押し倒すと、机が大きくなります。でもカップ受けがないから、ボトルがコロコロ転がって床に落ちてしまうことがあるから要注意(笑)。 イタリアはデザインはいいんだけど、(ちょっと)機能性に欠ける部分が。。 まあ、完璧を求めちゃあ、いけませんね。

DSC03834.jpg


座席のアームについている各種ボタン。 飛行機みた~い。 向かって右側の丸々は、カーテンの上下調整。 それ以外は、ただあるだけ(笑)。 押してみても、ジャックにイヤホンを入れてみても、ウンともスンとも言いませんでした。

DSC03838.jpg


でも、2等車でも1等車でも、電源プラグがついているのは助かります。 携帯を充電したりコンピュータを使ったりするときに重宝です。イタリアにいらっしゃる方、電車の旅も楽しんで下さいね~♪ (あっ、でもストライキが。。。)

DSC03835.jpg









スポンサーサイト




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurashitefirenze.blog64.fc2.com/tb.php/142-b10f99c2