原発の近くで、必死に作業を進めている方々、
ありがとう。
被災地に入り、
多くの人を助けている自衛隊や消防の方々、
ありがとう。
被災された方を支えている方々、
ありがとう。
"自分にできること"を実行している方々、
ありがとう。
情報が直接伝わりにくい、
海外にいるわたしにとって、
ツイッターで逐次流れる新鮮なつぶやきが、
精神安定剤にもなっています。
ありがとう。
いま起こっている原発はなにものか。
正確な情報が入ってこないために、
より混乱を招いているように見えます。
専門的な話を聞いても、どこかストンとこない。
会計士の言うことでさえ理解不能なわたしには、
専門的な説明はちょっと高度。
そんなわたしにでも、理解可能な解説をしてくれる、
それが、こちらです!
まずは、こちらをお読みになってから、
youtubeをご覧になられると、より理解度が高まります。
↓↓↓↓↓
うんち・おならで例える原発解説
http://togetter.com/li/111871
おなかがいたくなった原発くん
いずれも、メディアアーティストの八谷和彦さんによる解説です。
ありがとう。
この情報は、pacchorina さんのつぶやきから拾いました。
pacchorinaさん、ありがとう。
スポンサーサイト