駅前のバス停留所は、建設されたときから、
かなりフィレンツェ人に不評。

駅の姿とバス停留所のデザインのバランスが悪い
屋根があるために、ホームスレスの寝床になってしまっている
死角になっているところがあり、夜はちょっと利用したくない
などなど
でも、まあ、もう建てちゃったし、仕方ないか。。
それから数十年が経った2010年。
な~んと、取り壊し工事をしているではないですか !

すっきりした駅前


雨宿りができない!
なんてネガティブ要素もありますが、
すっきりサッパリした駅前は、清々して気持ちが良い。
しかも、何かにつけて工事の遅いイタリアで、
あれよ あれよ 言う間に、こんな姿に仕上がりました。
あっぱれ!
取り壊す前のバス停留所には、バス切符販売所が
サンタ・マリア・ノヴェッラ駅を出てすぐにあったので、
便利だったのですが、いまはどこへ??
と、見渡してみると、発見!!

レトロな2階建てバスを利用してました~。
フィレンツェに来たばかりのころ、
特別運転か何かで乗った覚えがある、
可愛いレトロバスを、またお目にかかれるなんて
ちょっと嬉しい気持ち。

フィレンツェにこられてバス切符をお求めの際には、
ぜひご乗車くださいね。 駅を出てすぐのところに停車中です。
さらに、こんな可愛いバス切符。
限定販売?
イヤ そんなことはないでしょうが、

イタリア語で切符は BIGLIETTO (ビリエット)
+
フィレンツェのシンボルはアイリス GIGLIO (ジーリオ)
= この2つを掛け合わせて GIGLIETTO (ジリエット)
誰がネーミングを考えたのか、ナイスです(笑)
スポンサーサイト