8月15日からバカンスに出ているフィレンツェ人。
フィレンツェ市街は、シ~ん
通常の朝8時は、車の音が凄いのに、
まるで日曜日かと思われる程、し~ん
ついつい寝過ごしちゃうじゃな~い ♪
まるでゴーストタウン ああ ~ 素敵 !
そんなある日、
チネマ・アペルタに行ってきました。
今回観た映画は、LA NOSTRA VITA。
僕らの人生って意味になるかしら。
バカンス時期だから空いているだろうと思い、
開演ギリギリに行ったら、空いている席が前の方しかなかった。
今年のカンヌ映画祭では、主演のエリオ・ジェルマノが
男優賞に選ばれました。
ローザ姉さんが観たいみたい。というので、
友人と相方の4人で観て来たのです。

来年当たり、日本でも上演されるかな。
要チェックですよ。
大きなアクションはなく、淡々と話しが進んで行く、
イタリアの移民事情も取り入れたシリアスなストリーリー。
主人公の心の内面の葛藤や、悲しみ、そして嬉しさが、
観る人の心にも、じんわりと、浸透してきます。
脇役の俳優の配役もとても良く、それゆえに、より、
主演のエリオ・ジェルマノが活きているようにも思えます。
絶体絶命の窮地に立たされたとき、救いを差し伸べる友人達。
主人公にとっては、奇跡にも近い、神の救いにも似た
心情だったことでしょう。
損得を考えずに、困っている友人を心から助ける。
神は天上にだけいるのではなく、
人々の心の中にも存在するんじゃないかな。
な~んかね~ 本当に淡々とストリーが進んでいくなかで、
主人公の気持ちがヒシヒシと伝わってくるんだなあ。
スポンサーサイト