fc2ブログ
2010 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312010 08








ヴァザーリの回廊 ☆10年8月見学者募集中!


大公様  これが、わたしが作りました回廊でございます。


2_20100728212337.jpg


このように、通りを歩くことなく、民衆の生活を覗くことができ、
しかも大公様がいつ回廊をお通りなのか、下からは知ることができません。


3_20100728212337.jpg


そろそろヴェッキオ橋の上をお通りです。
こちらの窓をご覧下さい。


4_20100728212336.jpg


5_20100728212336.jpg


ヴェッキオ橋の市場の上を通り、
最短距離で御本宅のピッティ宮殿まで行くことができます。


6_20100728212336.jpg


ふむふむ


9.jpg



こちらは、サンタフェリチタ教会に繋がっています。


7.jpg


回廊をお通りの際に、ミサへご参加できます。


8.jpg


フランチェスコの婚礼に列席するハプスブルグ家の方々も
きっと驚くに違いない。

ヴァザーリ、5ヶ月という短期間でよくやった。 
褒美をとらすぞ。


10.jpg




な~んて会話があったかどうか(笑)


いまの回廊には、アーティスト自筆の肖像画等が展示されていますが、
当時はただの廊下として機能を果たしていたヴァザーリの回廊。

当時は、ヴェッキオ橋の上も、魚屋、肉屋、八百屋の賑やかな市場でした。

あれ? いまのヴェッキオ橋の上って、窓が大きいけど?

歴史がヴァザーリの回廊に付けた足跡は、16世紀から20世紀に及びます。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

延ばしのばしになっている回廊の修復。
10月下旬までは開館の目処が立っています。


8月は、7日(土)に2名様、14日(土)に1名様、28日(土)に2名様から
見学のリクエストを頂いています。

8月にフィレンツェへ来られる方、一緒に見学しませんか?


興味を持たれた方は、わたしまで、
お気軽にメールにて、お問い合わせくださいね。

お問い合わせ先: yoko.ig@gmail.com 

* * * * * * * * * * * * * * *


今回掲載したアニメちっくな回廊見学のオリジナルはこちらです。
            ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓










スポンサーサイト