2月14日 バレンタイン・デイの日、
フィレンツェ市の告知通りに
路面電車Tramvia (トランヴィア)が発車!
午後に、どんなもんかと
冷やかしに行って参りました。
なんか不思議~ 近未来な感じ~

何年間もすったもんだの討論の的だった
トランヴィア
そんな曰く付きのトランヴィアの始動日に(笑)
フィレンツェ人が無関心でいられるはずはない !
賛成派、反対派、
この日は、「とにかく乗車」あるのみ
ぎゃ~ 想像はしていたものの、
やっぱりすごい人

ホームいっぱいの
人、人、人
降りる人
↓↓↓

乗る人
↓↓↓

窒息しそー
日本のように、
「整然と列を作って待つ」
なんてことを求めるのは、無理らしい。
ぎゅうぎゅう 背中を押されそうだ
もみくちゃにされそうだ
スリにも遭いそうだ
「わたしは、混雑が過ぎ去った頃の平日に、乗車しよう。。」
*****
今回始動したトランヴィアは「ライン1」と呼ばれ、
現在は、中小規模の見本市会場になっている
旧鉄道駅を改装した 「レオポルダ駅」
そして、カッシーナ公園のなかを横断して
スカンディッチというフィレンツェのベッドタウンと
フィレンツェの中央駅までを
往復運行しています。
トランヴィアの影響か、今日、月曜日の市街では、
遅々として動かぬ交通渋滞が発生していました。
やっとトランヴィアは始動しましたが、
今後は、この渋滞回避の対策を考えなければ、ですねえ。
みんなが住みやすい街を目指して、
がんばれ ! フィレンツェ!!