今週末はいろいろなイベントや展示会が目白押し。その1つが、アルノ川を渡った対岸で行われる、毎年恒例の「フローレンス・ワイン・イベント」。
誰でも参加オーケー。 ピッティ宮殿前の広場、サントスピリト広場、パッセラ広場などで、ワインのほかに、つまみ(笑)になる食材も路上に出回ります。
わたしが去年行った時には、お日様が照ってとても暑かったことを覚えています。 現時点での天気予報は、今年も快晴の予報です(当たる確率は60%だから、もうちょっと様子みたいと、ですが。。)。 今週末に偶然フィレンツェに来られる方、のんべえさんも、そうでない方も、ぜひ参加してみてくださいね。 みんながほろ酔い気分で、陽気で、のんびりできて、楽しいですよ♪
○ 期間: 9月25日(金)~9月27日(日)
開始時間は毎日代わるので、間違えないようにしてくださいね。
金曜日 17,00-21,00
土曜日 11,00-21,00
日曜日 11,00-20,00
<ポイント1>
穴場時間は、午前中~午後15時くらいまで。 金曜日は最初の2時間は比較的空いているでしょう。それ以外の時間は、こんな感じ。 夜はもっとすごいことになるので、スリにも気を付けてください!
<ポイント2>
9月27日(日)は、午前9:00からサントスピリト広場で食の露天販売がありますよ~。
<ポイント3>
最終日の午後くらいから、人気のあるワイナリーのワインは、すでに飲み尽くされている可能性があるので注意です!
○ 場所
ピッティ宮殿前の広場、サントスピリト広場、パッセラ広場(地図参照)、デミドフ広場(地図参照)。 そのほかに追加された場所は、サンタフェリチタ教会前広場、サンタマリアソプラノ広場です。 (なんか今年は去年よりも規模が大きいみたい。)
どこへ行ってもワイン試飲ができますが、メイン会場はピッティ宮殿前の広場ですよ~。
○ 参加方法
ワイン試飲をする人は、ピッティ宮殿前の広場、サントスピリト広場、デミドフ広場のいずれかで受付をします。料金はどこを探してもまだ掲載されていないようですが、決して高い料金ではないはず。 去年は15ユーロだったかなあ。
グラスと試飲切符(かカード)を渡されたら、さあ、試飲開始です! 試飲切符(かカード)は、1ポイント=1スタンドだったはず。 合計20ポイントだったかなあ。 うろ覚えですいません。。。 ということは、普通のワインは20杯飲めることになります。 高めのワインなら2ポイントで1杯のはず。 でもグラス半分X20杯って、結構な量です。 美味しそうなワインを探し歩きましょう!
今年はデミドフ広場が面白そう。 わたしはこの広場を足場に動く予定。 ふふふ。
→ 去年の模様はこちらでも掲載しています
→ オフィシャルページはこちらから
今回のブログに掲載した写真はオフィシャルページからコピペしたものです。
******* 好評です! ヴァザーリの回廊の個人予約 !! *******
通常は12名以上や8名以上で英語ガイドが案内しますが、7月から新しく5名以上から日本語ガイドで案内できるようになりました。
今年の9月からヴァザーリの回廊は修復に入り、修復開始時期が延期になりました。2009年11月14日まで予約受付中! 次回の 来年からの公開は未定の状況。年内にフィレンツェに来られる方は、ぜひご一考くださいね。
催行日の1週間前まで申し込みを受け付けています。
10月31日(土) 2名様からのお申し込み ←あと3名で催行決定。
もし最小人数5名に満たない場合には、英語ガイドに振替になりますことを、ご了承ください。
<ヴァザーリの回廊のみを見学される場合>
日時:毎週土曜日の16時30分から約90分間
料金:お1人様120ユーロ
ガイド:日本語
<ウフィッツィ美術館とヴァザーリの回廊の両方を見学される場合>
日時:毎週土曜日の15時15分からで約3時間
料金:お1人様140ユーロ
ガイド:日本語
スポンサーサイト