fc2ブログ








デトックスな休日 テルメ編

数ヶ月ちょっとハードな日々が続いていたので、先週末はデトックスな休日をしてきました。 場所は南トスカーナにあるサンカッシャーノディバーニョ。 ここにはFonteVerde Terme(フォンテヴェルデ・テルメ)というテルメがあるのです。
fonteverde_logo.jpg

南トスカーナには、標高1738mのアミアータ山があり、冬にはスキーができます。 空気が澄んでいる日に登ると、遥か遠くにティレーノ海も見えるそう。そして裾には、いろいろなところにテルメがあります。ちょっと挙げるだけでも、バーニョサンフィリッポ、バーニョヴィニョーニ、キャンチャーノテルメ、サンカッシャーノディバーニョ。 テルメは温泉と同義かもしれませんが、日本のそれとはちょっと違います。 

DSC04406.jpg

遠くに見えるアミアータ山


まず男湯女湯に分かれていません。プール型温泉で水着着用。趣向を変えた打たせ湯があり、テルメ好きなイタリア人にいつも陣取られています(笑)。 そしてテルメのもう1つのお楽しみはマッサージやトリートメント。 30種近くのメニューから選べます。 あらかじめ予約しても良し。行き当たりばったりで予約しても良し。

DSC04376.jpg

左側と中央に打たせ湯あり。 クローズ間近のプール型温泉の様子。


私達は、何時頃に到着するか未定だったので、予約せずに取りあえず行ってみたら、14時20分前に着いて、ラストミニッツで全身マッサージを案内されました。 料金も20%オフ。 ラッキー♪ 開始は14時から。 アンチストレスのエステマッサージでした。 マッサージやトリートメントを受ける人には、バスローブ、タオル、スリッパが渡されます。 50分間のマッサージ。気持ちよかった~♪♪♪ 

マッサージ師の技量により善し悪しが決まるけど、フォンテヴェルデ・テルメは上手な人達が揃っていると思います。 

Starred Photos33

更衣室のなか。
ロッカー利用には1ユーロコインが必要ですが、開けると戻って来ます。
ヘアドライアーあり。
シャワー室あり。ここから直接にプールへ行けます。


DSC04358.jpg

屋外屋内、両方にデッキチェアがありゆっくりお休み。

マッサージ後は、ちょっと休んで屋外プール温泉へ。 夏場はイタリア人はみんな海へ行くので、テルメはがらがら。 以前に春に行った時は芋洗いみたいに、すっごく混んでいたのが信じられない。 イタリアのテルメへ来るには、夏が穴場ですよ。 水温は30度くらいかなあ。日本人にとっては温め。でも、やっぱり気持ちよいですよ~。 デッキチェアで休みながら、のんびり過ごすのって、久しぶり~! また仕事がんばるぞ! とヤル気も出て来る。 

ピクチャ 1

こちらは屋内プール。テルメのHPからコピペしたもの。


DSC04384.jpg

遠くから見たサンカッシャーノディバンニョの街。 中世の街で散策するのも良いです。


たまには、こんなデトックスな休日も良いですね♪

次回はデトックス休日の宿泊編。 トスカーナのオルチャ渓谷のアグリツーリズモに滞在してきました。





******* お知らせ! ヴァザーリの回廊の個人予約 !! *******

通常は12名以上や8名以上で英語ガイドが案内しますが、7月から新しく5名以上から日本語ガイドで案内できるようになりました。

今年の9月からヴァザーリの回廊は修復に入り、次回の公開は未定の状況。7月や8月にフィレンツェに来られる方は、ぜひご一考くださいね。

<ヴァザーリの回廊のみを見学される場合>
日時:毎週土曜日の16時30分から約90分間
料金:お1人様120ユーロ
ガイド:日本語

<ウフィッツィ美術館とヴァザーリの回廊の両方を見学される場合>
日時:毎週土曜日の15時15分からで約3時間
料金:お1人様140ユーロ
ガイド:日本語

8月8日(土)はすでにお二人からのご予約があります。この日に見学される方を同時に募集中です! 興味のある方、予約希望の方は、わたしのメルアドまでご連絡ください。先着順で受け付けております。


>>>>>>> お問い合わせ先: yoko.ig@gmail.com <<<<<<<<<

















スポンサーサイト