fc2ブログ








フィレンツェの花火

最近のフィレンツェの天気は不安定。 晴れかと思うとモクモクと黒い雲が空を覆い、ゴロゴロピカピカ、ズドーンと稲妻が鳴り、雨が地面を打ち付ける日々。 7月に入ってからずっとこの調子。

コラボしている田舎に住んでいるイタリア人からは、近くに雷が落ちてPCが壊れちゃったから、今迄のメールを送り返してくれる? なんてメールまで来る。 わたしも過去に同じ経験あり。やはり近所に雷が落ち、わたしのマックがウンともスンともいわなくなってしまい、慌てて修理をしてもらいました。わたしはそれ以来、ノートブックに切り替えたのでした。 今思えばあのときも7月だったなあ。 やっぱり7月は雷が多い時期なのだ。 そして雨が降るたびに、暑さが増すのです。 本格的夏まであと少し。

日本は梅雨が明けて、夏到来でしょうか? 夏といえば、花火。 フィレンツェでも6月24日のサンジョヴァンニの日に花火が上がりました。サマータイムで今は21時頃まで薄明るいから、開始は22時過ぎ。 すでに1時間前から、橋という橋の上に人がてんこ盛り。 みんな1年に1度の花火を楽しみにしているんです。  花火を撮るのは難しいですねえ。 ピンボケですいませんが、4連発です。

DSC04277.jpg

DSC04283.jpg

DSC04280.jpg

DSC04289.jpg


こちらは動画。映像は悪いですが、少しだけでも雰囲気を感じてくださいませ。
花火はミケランジェロ広場から上がります。 
来年6月24日に来られる方は、ぜひお楽しみくださいね。





******* お知らせ! ヴァザーリの回廊の個人予約 !! *******

通常は12名以上や8名以上で英語ガイドが案内しますが、7月から新しく5名以上から日本語ガイドで案内できるようになりました。

今年の9月からヴァザーリの回廊は修復に入り、次回の公開は未定の状況。7月や8月にフィレンツェに来られる方は、ぜひご一考くださいね。

<ヴァザーリの回廊のみを見学される場合>
日時:毎週土曜日の16時30分から約90分間
料金:お1人様120ユーロ
ガイド:日本語

<ウフィッツィ美術館とヴァザーリの回廊の両方を見学される場合>
日時:毎週土曜日の15時15分からで約3時間
料金:お1人様140ユーロ
ガイド:日本語

8月8日(土)はすでにお二人からのご予約があります。この日に見学される方を同時に募集中です! 興味のある方、予約希望の方は、わたしのメルアドまでご連絡ください。先着順で受け付けております。


>>>>>>> お問い合わせ先: yoko.ig@gmail.com <<<<<<<<<













スポンサーサイト