fc2ブログ








ウンブリア スペッロ街 古代ローマの面影

さあ、ヴィッラに寄ったり、途中サッカー中継がありましたが(笑)、やっと辿り着いたスペッロ。 こんな丘の上に立っています。
 
DSC07317.jpg


やはりスペッロも古代ローマ人が入植した街。 
幾世紀を経たいまでも、当時の門が残されています。

Starred Photos11


さらには古代劇場跡も。 

IMGP7110.jpg


この門は街を下りて、古代劇場に向かう道でした。 劇場からさらに約300メートルほど行ったところに、前々回紹介した、いまは1500年代のヴィッラで、古代ローマ時代にはダイアナの神殿がたっていたのです。 いまもこの門は街へ入る道として、立派に現役。 当時は馬で。いまは車で。

IMGP7137.jpg


これは街の正面玄関。 門の隣に塔があり、
屋上にはオリーブの木が繁っています(笑)。
門の上に立つ3体の彫刻は、上記の古代劇場から運んできたものだそうですよ♪

IMGP7022.jpg

それでは、街のなかに入りましょうか。 
散策の模様は → → →  次回のブログで!

スポンサーサイト



セリアA フィオレンティーナ対ローマ

4月25日にフィレンツェでセリアAのフィオレンティーナ対ローマの試合がありました。すっごく久しぶりに(いや、何年かぶり。。) 試合に行ってきました♪ しかも座席はトリブーナ。 VIP席です。 知人が取ってくれました。 ありがとう~!

VIP席は初めて。 テレビ中継で有名人や選手の彼女や奥さんが映されるあの席です。 有名人に疎いわたしには分からなかったけど、たぶん、今回の試合にもだれかしらいたことでしょう。 

だって、この試合、4位と5位を分ける重要なレース。 試合が始まる前からお互いにすごいブーイング。 でもローマファンはほんの一角。 相手先で試合するのって大変だろうなあ。 しかもイタリア人口汚いから。。

DSC03617.jpg

選手入り。バックはフィレンツェ。すごい煙だなあ。 発煙筒禁止じゃなかったけ~?


DSC03622.jpg

中央の白いユニフォームがトッティ。ピンボケしちゃった~。 テレビのトッティは、な~んか好きなじゃかったけど、生で見るとやっぱり違うわ。 カッコイイワ。 素敵だわ。 

フィレンツェのオヤジ達は「トッティ! 娼婦の息子~!」とバッシング。 これがワールドカップなら手のひらを返したように、「トッティがんばれ~。我らがイタリア!」 な~んてことになるんでしょうねえ(苦笑)。

DSC03621.jpg

結局、フィオレンティーナが、前半に1点、後半に3点を入れ、ローマは後半に1点を入れただけ。点差開きすぎ~。 もう少し競ってくれた方が見る側は楽しめたのにぃ。 でも試合中に写真なんか取っていたら、睨まれたり小突かれたりしそうで、大人しく観戦していたけど、これだけ大差が開いたので、安心してパチリと撮影。 

イタリアのサッカー試合の雰囲気を感じたい方は、下の動画を見て下さいね。 始まる前の選手紹介のシーンです。 燃えてるなあ。


[ 2009/04/27 16:44 ] @展示会やコンサート | TB(0) | CM(0)