|
日本にいたころよりも、日本の美味しいものを食べているように思えます。 お客様から頂くことがあるからです。 包装も美しくて、「ほ~っ」と感心します。 やっぱり和の美しさって素晴らしい。
いままでは、もったいなくて大切にしまっておいたら、賞味期限が! なんてことがあったので、いまでは頂いたら、なるべくすぐに美味しいうちに食べるようにしています。
この包装、とても美しい。  ぱっと開けると、和三盆で作った梅の味の砂糖菓子が入っていました。 優しくてじわ~っと洗練された甘みが口のなかに広がり、お茶とよくあいます。 一人で食べるのはもったいない! 美味しさを共有したい! だからお茶のレッスンのときにみんなで頂くように、来週まで取っておいてあります。 お抹茶と和三盆の和菓子。 う~ん、イタリアじゃないみたい(笑)。
こちらはお豆入りのお煎餅。 カリっと軽い歯ごたえで、きちんと煎られたお豆が香ばしくて美味しい。 たくさん頂きましたが、もう残りわずか。 友人のイタリア人にもお裾分けしました。 イタリアではお菓子といえば「甘い」が定番ですが、日本のお煎餅等のお菓子も好評です。 同居人はわたしより食べているかも(笑)。
海を超えての遠路なのに、わざわざ持って来て頂きましてありがとうございます♪ お客様との出会いは一期一会と常に心に置いています。 その後もイタリアに来られるたびに連絡を下さるお客様もいますが、 いろいろな出会いによって、わたしも刺激を受け成長し、この仕事の楽しさを実感します。
ここに至るまでに、自分の道を探して随分頭をぶつけましたが、それもこれも、きっと肥やしになっていることでしょう。 これからも笑顔でがんばって行きますので、よろしくお願いします♪
スポンサーサイト
| HOME |
|
|