|
10月10日(金) 天気:快晴 最高気温:26度 最低気温:4度
最近はとても天気が良く、気温も上昇。来週木曜日までは快晴が続き暖かい日が続くとの予報。やっと普通の天候に戻ったということなのかしら。中心街を見ていると、初秋や初冬などの厚着をしている人達に混じって、タンクトップやサンダルなどまるで夏のような服装をしている人達も見かけ、何がなんだか分からないことになっています。
そして、先週までとっても寒かったのに、今頃こんな暑さがぶり返して風邪を引く人多数。わたしもその一人。 なかなか治りません。
そんなときに重宝なのが、「みえ~れ」。 溶けるような甘いような、なんともステキなこの音のこの物体はいったいなんでしょう。 それは、蜂蜜です。
イタリアでは、数十種類を超える様々な蜂蜜があり、そのなかでも私が特に好きなのは栗の蜂蜜。レンゲ草の蜂蜜ほど甘くなく、ほどよく苦味と濃くがあります。羊さんの若いチーズ、ペコリーノチーズと一緒に食べるもよし、パンにかけて食べるも良し。 幸せになること間違いなし。 喉が痛いときに絞ったレモン汁に蜂蜜を溶かしてうがいをすると、炎症が治まります。一生懸命集めてくれた蜂さんに感謝です。
わたしは大概、田舎に行ったときに購入しますが、フィレンツェ中心街のスーパーや、たまに開かれる青空市場でも購入可能。栗やザクロも季節の風物詩として出回っていますが、11月下旬以降は、今年のオリーブオイルやワイン(ヴィーノノヴェッロ:イタリア版ボジョレーヌーヴォ)も出回ることでしょう。ぜひこの時期にフィレンツェへいらっしゃる方はチェックしてみてください。
今月に田舎の人達が作った蜂蜜、野菜、パン、チーズ等が購入できる青空市場は、アルノ川を渡ったところにあるサントスピリト広場で開かれます。詳細はインフォメーションセンターなどでご確認下さい。
10月19日(日)FIERUCOLINA D'AUTUNNO piazza Santo Spirito (サントスピリト広場)
スポンサーサイト
| HOME |
|
|