|
フィレンツェはずっと天気悪し。 今日も曇り、時々雨。 いつになったら、暖かい日差しの5月が戻ってくるんだろう。 予報では、来週から天気が回復するとのこと。 回復したら"カーッ"と暑い日が続くんだろうか。 まったく読めない今年のお天気です。
でも、アカシアの花は満開。 蜂がブンブン音を立てながら蜜集めをしています。

今週イタリアに出発する方は、 温度調整ができるように、重ね着できるお洋服があると便利かと。
そんな悪しき天気が続く、ある晴れた日。 サンジミニャーノ周辺に行ってきました。

掃除をしないと時間が経つにつれて埃が積もるけど、 データベースも一緒。 手元にあるアナログな資料とネットで サンジミニャーノのワイナリーのリサーチをすることにしました。
あれでもない。これでもない。 ピックアップすること、約10件。 リストアップをして、イザ出発♪
サンジミニャーノは、トスカーナ地方では珍しく ヴェルナッチャという種の白葡萄から白ワインを醸造しています。

辛口のなかに、フルーティな芳香があり、前菜に合う、 ヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノ。 イタリアで初めてDOCに認定された白ワインでもあります。
起原は古く、ダンテ・アリギエーリの「神曲」にも登場し、 1276年の文献にもその名が記されています。
輸出国のナンバーワンはドイツ。 次いでアメリカ、3番目がなんと日本なんですって!
わたしの理想は、セラー見学+ワイン試飲はもちろん、 葡萄畑の美しい田舎風景のなか、美味な軽いランチも出してくれるところ。
これがなかなか難しい。。
結局、わたし的には、10件中、 三ツ星が1件。 二ツ星が1件。 一ツ星が1件。

未知な道に踏み入れても、 そこここに、サンジミニャーノの街が顔を覗かせます。

そろそろ、街のなかにも入ろうかねえ。 ということで、次回はサンジミニャーノの街のなかをご紹介します♪
トスカーナ&ワインに興味のある方は、ここからお入りください♪
スポンサーサイト
| HOME |
|
|