おしゃれで、美味しい、食の見本市。
今週末から3日間に渡り開催されます。

スーパーには出回らない、職人さんが作る食材がメイン。
フィレンツェでも、エノテカ(ワインバー)や高級食材店で
最近、ちらほら見かけるようになった食材のオンパレード。
今年で6回目。少しずつ知名度が増し、
出展数も、来場数も毎年増加中。
会場には、ずらりと職人製造高級食材が並んでいます。
まるで我が子を自慢するように、
これはね、ここで生まれて、こんな風に作っているんです。
と情熱を持って、製品を熱く語る生産者達。
熱気に満ちた雰囲気のなかで、
こっちにおいで~と呼びかける美しい色のチーズ。

ほらほら 僕、美味しそうでしょ。食べてみて。
と手招きする生ハム。

かわいいパッケージの小瓶たち。

食材との出会い、生産者との出会い
をアレンジする見本市、それがTasteの醍醐味かも。

大規模な見本市だと、どこを見ればいいか、
迷っちゃったり、食べ飽きちゃったりするけど、
Tasteの規模は大きくもなく、小さくもなく、ほどよい感じ。
半日あれば充分じゃないかしら。

でも、夕方からだと、す~っごい人。
試食するのに、順番待ちして10分くらい待つことも。
時間に融通の効く人は、午前が狙い目です!

開催期間中、フィレンツェ中心街では、
fuori teste (フオリ テイスト)として、
いろいろなお店で、特別企画を実施します。
こちらは次回、お伝えしますね。
* * * * * * * * * * * * * *
TASTE期間:3月12日(土)~3月14日(月)
時間:土&日 10時30分~20時30分/月 9時30分~16時30分
場所:Stazione Leopolda(V.le Fratelli Rosselli, 5,FREINZE)
サンタ・マリア・ノヴェッラ駅から出ている路面電車TRAMVIAで
会場の目の前まで行けます。所要時間は、だいたい5分くらい。
停車駅名は「Leopolda」。 一番最初の停車駅です。
入場料:15ユーロ/人
過去にTESTEを紹介したブログはこちらから。
試食天国の食の祭典「テイスト」イン・フィレンツェ* * * * * * * * * * * * * *
スポンサーサイト
こんにちは。
すてきなイベントですね~。ぜひぜひ行ってみたいけど、今週末は残念ながら無理そうです・・・。
ところで、スキアッチャータの紹介の記事、こちらの本文中でリンクさせていただきました。
あとからの報告になってしまって申し訳ありません!
はじめまして。
フィレンツェの情報ブログを探していて、こちらのブログを見つけました。
面白い情報が一杯で、楽しく拝見しました。
これからも覗かせていただきます。
コメントの投稿