fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10








トスカーナ地方キャンティは長寿の地?

フィレンツェ在住の英語を母語とする人達が作る「Florentine」というフリーペーパーがあります。イタリア人とは別な視点からニュースを掲載していてなかなか面白い。ホームページもあるので、興味の有る方はぜひ。
http://www.theflorentine.net/

記事の1つに、面白いものを発見。なんでも、キャンティは長寿の地区らしい。

chianti長寿_2

キャンティ地区の住民は美味しいワインを飲み、長生きし、さらに人生を楽しんでいるという調査結果が、アメリカはメリーランド州ベテスダにあるNational Institute on Aging(国立老化研究所とでも訳せるのかしら?)から発表されたそうです。

10年間に渡り、グレーヴェインキャンティとバンニャリーポリに住む1453人の老人の健康、趣味、ライフスタイルをリサーチした結果、ヨーロッパのなかでも、トスカーナ地方キャンティ地区の老人は、これといっった病気もせずに元気で暮らしているらしい。

なかなか面白い調査結果ですね~。葡萄畑に囲まれて、車もあまり通らない美味しい空気を吸いながら、滋味な郷土料理を、美味しいキャンィワインとともに食するシンプルなライフスタイル。

週末は、村単位で祭りを催したりマーケットを開いたりと、ご老人でもなにやかやと活躍の場もあるので、生き生きしている人が多い。笑顔がいいです。

村祭りの1つに、村に遊びや観光に来た人が、かなりエコノミーな料金で食事ができる、イタリア語では「サグラ」と呼ぶ、即席トラットリアが週末になるとあちこちでオープンします。そんなサグラでもご老人は大活躍。レジ係りをしたり、ウエイトレスになったりと、テキパキ動いていて、しかも楽しそう。

インターネットができなくても、携帯電話の扱い方がわからなくても、いいんです。大切なのは、仲間といること。楽しむこと。笑うこと。なのかなあ。と、キャンティのおじいちゃん達を見てると、ほのぼのした気分になります。

これは、先週末映した、キャンティ地方の葡萄畑。すっかり房を摘み取られ葉っぱだけになりました。キャンティの紅葉をパチリ。

DSC00696.jpg
スポンサーサイト




こんばんは~♪

はじめまして・・・みーたんといいます。
トスカーナ地方キャンティのことをを探していてたどり着きました。
娘からそちら方面の画像が送ってきましたが、もっと詳しくブログに載せたくて・・・
一部、陽子さんのブログの中から文章をお借りしました。
事後承諾で申し訳ありません。
これから時々覗かせてください。
どうぞ、よろしくお願いします。
[ 2009/09/30 00:33 ] [ 編集 ]

みーたん さん Re: こんばんは~♪

はじめまして♪
ブログ拝読しました。
キャンティで素敵な休日が過ごせたようですね。
わたしの文章を使っていただいてありがとうございます。
そして利用されたことをお知らせくださいまして、重ねてありがとうございます。
いろいろな生情報をこれからも掲載していきますので、
お時間があるときに、ぜひお立ち寄りくださいね♪
[ 2009/10/01 20:55 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kurashitefirenze.blog64.fc2.com/tb.php/21-fe562145


ä??????塼??

??Ź??? ?ο?Τä?¿Τ?礦 ????ä?ä?Ź?????ä? ǵä??å?Ĵ????WEBå????? λ???äΤ???ä????ä? ??ΤŹ???塼? ?塼?ä???šΤŪ
[2008/11/13 02:46] URL ???-??Official Blog-